広島戦あたりから前線の位置取りに違和感を感じていたんだけど、
つまり平山が前線に張りっぱなしとかナオがサイドに張ってるとかカボレが左に流れないとか。
広島戦はあれだけドン引きだったので行き詰っちゃってるのかなとか思ってたのですが昨日見ててわざとポジションチェンジを禁止してるんじゃないかと思いました。
去年の夏場に疲れないように夏仕様のサッカーをやるとか言ってうまくいかないで勝てなくなったことがあったけどそれをまたやろうとしてるんじゃないかと。確信はないですが。そうだとしたら城福さんも頑固というか・・・wまぁそれでも疲れていたしな。
動きの制限をつけた上でこれだけ出来るってのは成長の証だとは思いますがまぁまだまだやることはあるね。もっと層を広げなけりゃならんし。

日曜は衝動的に甲府vs仙台を観てきた。終わってダッシュで駅に着いたら人身事故で1時間以上待たされて涙目になったが。
試合は実に面白い攻め合いだった。ロスタイムの決勝点→荻ちゃんの神セーブ→終了の流れは血行が倍増した。
甲府は怪我人が多いのかな?中盤のバランスが怖かったが最後のところで何とか踏ん張った。しかし藤田健の効きっぷりが半端ない。スタンドで見てて頭の回転が速いなと思わせる選手だわ。東京にほ(ry
あと荻ちゃんだよね。ハイボールの飛び出しが観てて怖かったりいいときにキックがタッチラインを割るあたりが浜野チルドレンだw反応、セーブ力はJ1でも高い位置に来られそうだ。
仙台は中盤四人がかみ合ってる。リャンの眼の付け所のよさは恐ろしいな。東京にほ(ry
サーレスの高さ、キープ力に甲府守備陣はてこずってたのでそこを利用すれば甲府はもっとやばかったかもね。


一方土曜の東京の試合ですがK1でいえばフィリォみたいにカウンター狙いの構えでアリバイジャブやローキックを「置く」相手に対してカウンターを食らわないようにジャブやワンツーを「当てる」もダウンなく判定で東京の勝ちみたいな感じかなwまぁサッカーに判定勝ちはないですが。
こういう膠着した感じになるとアイデアを見せるのが梶山だなぁ。連勝中のときは梶山が無理しなくてもよかったけど。
見てて平山に当てないとアクションが始まらないし当てることで始まる傾向を感じたので平山にはもっともらいに動いてもらって平山に当てる思考になれば面白いことになったかもしれないね。

ハンディキャップマッチ、しかもおそらくピッチレベルはかなり蒸し暑いという感じでやっぱ難しい試合だった。動き出しとかトラップが少しずつずれてる感じ。だからこそ先制点の存在はでかい。開始10分くらいでカボレがポーンと裏とってループでもかましてくれれば楽なんだがとか思いつつ。大宮も守備はよかったね。HTのとき土曜の大宮の攻撃コンテンツが最近の守備陣の様子を見て大量失点はないと踏んだので1−0、悪くても1−1。2−0で勝ったらうちは強豪だと思った。そしたら3−0とはね。じゃあ何だろう?w


それだけ今の11人は仕上がっているとしか言いようがない。ここんとこサボり気味ですが内容がいいとかえって書きづらいw
まぁこの先まだ山はあるでしょうが今のうちに調子に乗っておこうかな。

味スタのコンコースに入ってヘッドフォンを外すとユルネバが流れていた。席についてコンビニのおにぎりと魚肉ソーセージで夕食。食い終わるまでに3点入る。つか2,3点目はお米吹いちゃったよ。しかし新宿6時50分発のに乗れて本当によかったわ。


やっぱ中二日は厳しいね。先制するまでは結構やばかったがそんな中恐らくは相手がが一番むかつく形で開始3分で先制。で落ち着く前に追い討ちの2点ってそれなんて鹿島?と思ったところでこれって4月にうちが鹿島にやられた試合だなと。あん時の鹿島はACLがあって疲れていた。まぁ鹿島ほど落ち着いてませんが。
綻びが多く散見された中で大勝したというのはいい傾向だなぁ。


名古屋の考えってのは自分たちの時間を増やしてハメて押し切るという考えではうちと同じなんだな。うちは繋いでで名古屋は高い位置を取ることでそれを実現しようという面では違うけど。横に広いんで2列目とSBはしんどかったろうな。そういう面では結構名古屋に時間を与えた。守備で行く、行かないのメリハリがついてたらやばい相手ではありますよ。そこは設定しそこねたのかうちが奪ったのか。
交代枠は2列目の二人かなと思ってたけどヨネout羽生所長ボラ。しかも機能するし。多分所長のほうがヨネより最終ラインに埋没しないのと奪ってからの動き出しと球出しがスムーズなので押し込まれた時間にそれでも繋げるってことなんかな。


次はまた中二日で相手は万全の大宮というのは結構しんどいな。ライン高いらしいので山形戦みたいにカボで一発裏取れたら楽なんだけど。まぁ鰻でも食べて気入れてナクスタに行きましょう。

ああもう石川さんかっけーのインパクトが強すぎて生きてるのがつらいとか思ううちにもう火曜日だ。
あと東京も研究される側になったんだねぇとかw
しかし馬鹿みたいに選手が伸びてると感じる6月ではありました。ナオは小宇宙に目覚めた感じだしヨネはすでにマストピースだし(正直ヨネの怪我が今一番怖い)平山なんか菓子杯で1週休ませたら1.5倍速になって帰ってきた。先月川向こうとやったときにこいつら一度爆勝ちしたら化けるんじゃないかとおもって急遽翌週の京都行ったりしたんですがやっぱ山形戦後の成功体験がでかいんかなー。

駒沢の感想を書かなかったのはその夜の三沢の訃報を聞いて落ち込んでたので。ノアはここんとこご無沙汰だったけど。
でもプロレスは続くし東京の試合も続く。見に行って楽しんで穴埋めるしかない。だからそうやってく。
さらば三沢。あんた緑色なのに好きだったよ。
時間だ出来たら見に行くわ。


さてTDLの平和を守る一戦。
東京的には賞賛しか出てこないんだけどそろそろヨネが相手に目をつけられそうな気もするなぁ。そうなったときに梶ヨネがどんだけできるか。

・大志先発で東京をいいひとモードに突入させるとは流石策士だな小林。まぁ正直嬉しくもあり。
・前半は寝ていたってよく言ってた監督って誰だっけ。正直ナビスコオワタと思ったわ。
・そんなかでもこれはひどいリストに入ってたカボちんと梶山が点を取るのだから解らんが。
・徳永左禁止。
・そういや去年カボちんはループしか入らないんちゃうんか疑惑ってのを書いた記憶が。
・バクスタでみてると後半むっくんがどういう意図で動くか見えて面白い。繋いでるうちの位置取りがU−18っぽいね。確かにビルドアップでは徳や北斗に劣るが総合点ではどうかな。
・大竹はキレが落ちてるのかな。筋肉つけすぎた?
・さて駒沢は平山不在で誰がゲーム作るのかな。
・平松とヨネに関しては慣れるしかないかな。ヨネはもうすぐだね。圧力ある中で前向くのが案外上手い気が。